ホットコーヒーで手を温めれば、ココロもあったかに?!
知る人ぞ知る、最近の親鸞会館ご法話の日には、館内で実においしいホットコーヒーが飲めることを。
バリスタ厳選のコーヒー豆を焙煎したスペシャルブレンド。
「味は入れる度に変わるけどね」と言ったのは、映画「猫の恩返し」のバロンでしたが、親鸞会館のコーヒーは如何でしょうか?
ところで、ホットコーヒーに関して、ホットな話題が。
手を温めるとやさしく親切に行動 米大学実験(朝日新聞10月27日)
飲み物や温湿布で手が温まった人は、他人への評価や行動がやさしく親切になる――米コロラド大とエール大のグループがこんな実験結果を米科学誌サイエンスに発表した。
グループは、消費行動に関する調査という偽の目的で、エール大生41人を集めた。実験会場までのエレベーターに乗っている間、偶然を装い、コーヒー入りのカップを持たせた。その後、面識のないある人物に関する印象を評価させると、ホットコーヒーを持っていた人の方がアイスコーヒーを持っていた人より「寛大」「社交的」「思いやり」などの得点が高かった。
……グループは、本人が無意識のうちに、物理的な温かさが人間関係の温かさに結びつくとしている。
実験ではホットコーヒーが使われたということで、Yahooニュースでは「ホットコーヒー、心も温める可能性」という題名のニュースになっていましたが、まあ暖かいものならコーヒーに限らず何でもいいのでしょうけどね。
みなさんも、ホットな飲みもので、ココロもホットに……いかがですか?
「とってもアラカルト!」カテゴリの記事
- 信仰対象の尊厳を踏みにじる「もっこり」マスコット(2009.07.01)
- インフルエンザで延期の「親鸞聖人降誕会」が行われました(2009.06.23)
- 新型インフルエンザウイルスの裏で急拡大しているウイルスとは?(2009.05.19)
- 桜から届けられるメッセージ(2009.04.05)
- 熱意もてないイマドキ大学生 ~親鸞会が伝えていかねばならないこと~(2009.03.31)
The comments to this entry are closed.
Comments